Maiblog

Let's enjoy mama Life!

【子育てのリアル】我が家のワンオペお風呂事情

こんにちは!ママパーソナルトレーナーのMaiです★☆

先日の記事でワンオペお風呂について触れました
今日はどんな風に子供2人と一緒に入っているかご紹介します

まず我が家の子供たちの年齢は
上の子→3歳1ヶ月の男の子
一人で着替えができる。

下の子→0歳1ヶ月の女の子
(202.3月現在)

 

まずすることは上がってからの準備

お風呂に入る前に準備すること、
それはお風呂から上がったあとのことを前もって準備すること

①子供たちの保湿用ローション
②上の子の着替え
③下の子の着替え
④自分のバスローブ
⑤自分の着替え類

上記のものをあらかじめ準備しておきます。

それ以外の準備としては、
ハイローチェアに下の子を寝かせてスタンバイ
まだ冷える時期なのでオムツ1枚だと寒いため肌着は着せてタオルで包んで脱衣所にいてもらいます
これはお家の状況によってバウンサーや座布団にタオルなどでもいいと思います!

体を洗う順番はこれだ!

次に浴室へ入ってからの洗う順番ですが、
上の子→自分→下の子
これがマストです!!

まずは上の子を洗ったらそのまま湯船へ。
一人で遊んでくれますし、
給湯するときに一番低い水位でお湯を張れば、座っても胸のあたりまでしかお湯もきません。
ただ何があるかわからないので、自分が洗っている間は常に会話と安全確認は必須です

そして自分の洗う順番。
光の速さで全てを洗い、次に下の子

まだ生後1ヶ月なのでもちろん首も座っていません。
風呂いすに座り膝の上に下の子を置いて体を洗っていきます

全て洗い終えたらみんなで湯船に浸かって過ごします

 

さーてここからは時間との勝負!

まだ月齢が低い下の子は、そんなに長湯させずにさっと上がります
そしてハイローチェアに寝てもらい高速で体を拭き、その後すぐに私はバスローブを着て
下の子におむつだけつけたらまたタオルに包んで一旦待ってもらいます


次に上の子を上がらせてタオルドライ、そのまま保湿したら自分で着替えてもらいます
そしておむつだけの下の子の保湿をして着替え。
そうしているうちに上の子の着替えが完了しているので髪の毛を乾かしたり、
歯磨きをしたり寝る前の準備を流れでします!

 

お気づきかと思いますが、
この間私はバスローブで過ごしてます!!!!!!

この一連の作業が終わったら自分の保湿に着替え、と言う流れです

 

バスローブを購入前はバスタオル巻いていましたが、動くと落ちるし結局全裸でやっていたんです。
まぁ寒くて寒くて
バスローブを投入してからはとても快適です!

最後に

自分以外に必ず家族がいて、大人の手が常にあるよ!と言う人は少ないのかな?と思います
最近は在宅勤務がスタンダードになっている家庭も多いのかな?
もし在宅勤務でパートナーが家にいるよ!って言う方は少しでも手伝ってもらえると気持ち的に楽になるのかな?


我が家はというと、夫はノー残業で定時退社しても子供が寝室に行く時間にギリ間に合うかどうか・・・
しかも残業になることが多いので、退院後からワンオペは覚悟の上でした
なので頼れる大人の手はないに等しいのです

我が家は今のところこんな感じでワンオペお風呂を実施してますが、
子供の月齢によってまた工夫が必要なんだろうなって思っています

また首すわり、腰座りが完了したら使えるツールも増えるので
またワンオペお風呂事情は更新していこうかな!

 

今日も長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました✨